こんにちは!脱稿後の元気なさんげんです。
つるみかワンドロ漫画まとめ本(ALLカラー!)ができました(^^)!!
印刷の裏話とか、聞きたいでしょう!!!???いや役に立つかは不明ですが。
色々書いてみようと思います。
あと何とイラスト受注サイトOPENしました。唐突に。これについてもこの記事で書きます。
サイトがなんかお洒落っぽいけど、どうやって作ったの?とか色々。こっそりお得な情報書いていくスタイルです。
三幻屋 受注サイトできました!
ポートフォリオも兼ねています。いろんな絵置いてあるので良かったらのぞいて下さい。何気に同人誌にしか出してない絵とかある。炭善とか。
目次
- 三幻屋 受注サイトできました!
- つるみかワンドロ漫画まとめ本 できました! なんと30Pフルカラーです!!
- ノベルティ 手帳シール
- シールはネップリもしています。
- シールデータはBOOTHで無料DLできます。
- 制作期間
- 装丁、仕様
- 印刷所
- リアルイベント情報 2023年8月20日 インテックス大阪 サークル参加します
- 7月30日(東京)にも三日月受けプチあります(こちらには行けない)
- 新刊どうする? 何持っていくの?
- 受注サイトについて
つるみかワンドロ漫画まとめ本 できました! なんと30Pフルカラーです!!
とらの穴様 通販ページ
表紙(写真へたくそ選手権)
写真ではちょっと波打ってるけど時間が経ったらピンっとなりました。できたての波打ちなのかも。
裏表紙
裏表紙はこんな感じ。
本文は全てカラー こんな感じです
B5サイズなので目に優しい。読みやすい。
ノベルティ 手帳シール
おたクラブさん製です。
シールはネップリもしています。
ネップリした物はこれ↓
でもL判シール紙はなんと1枚200円でした(^^;) BOOTHでデータDLして作った方が安いな。
こんな感じで使えます。
絵描き用、字書き用、締め切り多め、日常用などいろいろあります。
ていうか私が欲しくて作りました(^^;) ↑これ創作予定表です。
バラバラにするより少しずつ切って使った方が使いやすいです。
シールデータはBOOTHで無料DLできます。
足りなかったらどうぞ
制作期間
制作期間驚異の20日ちょっと…うそです。ちょこちょこ描いていたワンドロ漫画まとめなので、20日でやったのは描き下ろしだけです。それでもそこが11ページあってキツかったです。
閃光星のカラー塗り終わってすぐ5月8日から始めて、5月29日入稿って感じでした。
一人で修羅場っていた。
装丁、仕様
B5サイズ 30ページ 本文カラー
表紙 アートポスト180kg
本文用紙 コート110kg
CMYKでの入稿でした。表紙PP加工はメニューになかったけどまあ良い感じかな。
印刷所
えっ?正気?幻覚?ってくらいカラー印刷安かったです。ただ使える紙の種類に制限がありました。(用紙は三種類~五種類くらいの中から選ぶ感じ)
でも安い。まさか?これでいいの?ってくらい。
送料無料とか正気ではない。ただしその分梱包に力を入れていないようで、まとめてビニールパック(機械でまとめてぴったりに梱包するやつ)に入って、緩衝材何も無しできました。中で動いていた…汗
私の住んでるところからはかなり近いところなので、角折れとか傷はなかったですが、うん。遠い所の方はちょっと心配になるかもしれない。
品質はまあまあ。十分かなって思います。製本は綺麗だと思う。インクが意外としっかり乗っていて、肌を塗りきれていなかったところがちょっと見えるかな。これは私のミスです。次頑張って塗ろう。
リアルイベント情報 2023年8月20日 インテックス大阪 サークル参加します
今回は初めて刀剣乱舞での参加です。暑いけどがんばって行ってきます。
つるみかプチオンリーがあります!!
めっちゃ沢山つるみかサークルさん参加している。
7月30日(東京)にも三日月受けプチあります(こちらには行けない)
07月30日(東京)COMIC CITY 東京 149内 愛でし月夜は花の宴 8 だそうです!
なんでこちらも宣伝的に描いているかというと、もう忘れているかもしれないですが、
つるみか修行期間アンソロジー『おまえのいない四日間』が発行されるのです!
いや私も一応描いたので…!!ちょっと前に修羅場ってたやつ!
はじめてR18漫画描いたのでお手柔らかに…汗 8Pだけですが。がんばったよ…。
あんまりエロ上手く…いや不慣れで…恥ずかしくて見返していないけど…うん…がんばったよ…。
あと主催さまがシールラリー(本何冊か買うとくじが引ける)イベント企画して下さってて絶対楽しいのでぜひ!執筆してる方が沢山いて分厚い本になるようです。五千円札握りしめて行って下さい。漫画も小説も入ってるそしてぜんぶR18というお得感満載。
シールラリーなどのイベントは8月20日にもあるそうなので。
これは行くしかないな、って感じですね!(いや私はサークル参加なのですが)
新刊どうする? 何持っていくの?
とりあえずえーと、つるみかワンドロ漫画本を新刊として持っていくことにしました。
あとは、つるみかオメガバース本…っと、 大見出し久しぶりに使った
新刊、通販では予約始まってます~! つるみかワンドロ漫画まとめ本
あっこの本、なんと全年齢です!すごい!!全年齢だ!(Rばかりだから…)
しかもB5で大きいんですよ!さらに描き下ろし10ページくらいあって超お得です。
何なら迷路までついている!お得だ!!買うしかない!!
全年齢なので18歳未満の方も購入できるのとてもいいと思うな。
この本をとりあえず新刊として持って行きます。
描き下ろしの内容こんな感じです
この迷路結構むずかしい…かもしれない?ので(少なくとも私は迷った)奥付に答え載せておきました。
目次はこんな感じ。兎とか金魚鉢はワンドロで描いたとき鉛筆書きだったのでペン入れして塗り直しました。
抹茶らてまきあーとは映画ネタですがネタバレはない。鶴丸と三日月達が現代に行く話です。
しあわせ、はつるみかが付き合い始める話。←くっそ可愛い三日月さんが描けました。描きながらヤバイなこれ、ってずっと呟いていました。鶴丸さん正気を保てるのは凄いな。
主の記憶は鶴丸と三日月が顕現した頃の話です。主が覚えてるつるみか的な。
私はこの主気に入ってますが手しか出てこないし、性別も分からない。つまり我々の手だ。ここは読んでくれた貴方の本丸なんだよ…!!はて我らはこんなに危ない審神者だったかと思うけど、まあ審神者なんてどこも一緒だよ…。
鶴丸さんをなでたい…。
三振り目の家出、は三振り目の三日月さんが家出して(あっ今更ですが鶴丸さん一振りに対して三日月さんが三振りいます。一応ちゃんとこの本であと二振り顕現する)~その先で…新たな出会いが…、的なアレです。
三振り目の三日月さんがとっても可愛く描けました。家出してるところ捕まえて連れて帰りたいまじで持ち帰りたい(おまわりさんこっちです)。
付録に迷路までついてる。迷路はとっても迷路です。
っていうかなんかもう。始め24ページのつもりだったんですが落としどころ見つからなくて延々書き足してしまった…なぜ30ページになったんだ。
迷路までつくってもう訳分からない。テンションおかしい。
この本はカラーだし普通なら1200円は余裕で超える…下手したら1500円…と思いましたが、奇跡的に印刷代を抑えることができたので、
なんと、頒布価格は 800円+税 になりました!!
(前の記事で値段が高くなりそうって言っていたけど大丈夫だった系の珍しい本)
本文が全てカラーでこれは本当に安い!!!
少しでも安い所を…!!!って探しまくったのです!!!がんばった。馴れないところでデータ作りに結構手間取りましたが、安くする為ならこのくらい。
既刊として(というかイベント初出?)つるみかオメガバース本
こちらもおすすめです~!ハピエンしか書かない人なのでハピエンです。
そう私はハピエンしか書かないのです。なんかシリアスな話書いてるってイメージあるかもしれないけど、絶対ハピエンしか書かないから安心!!!!!!
私の書くどの作品もどの話も全部ハピエンになります。
途中ちょっと暗くても、こじつけかよってくらいの超展開でハピエンになります。
浴びるほどハピエン読みたいし作りたい。
このオメガバース本はイチャラブを目指したのでオメガ(三日月さん)は全然酷い目に遭わないんですよね。どういうオチ付けたかは読んで頂くと、え?ってなると思いますが。とってもハッピーです。オメガバースは辛気くさい…受けが酷い目に遭ってかわいそう…と思ってる方にも、オメガバース初めて読む、という方にもたぶん読んで頂ける安心設計です。
pixivサンプルはこれ。
#刀剣乱腐 【再販開始】無くなったはずの未来【小説/オメガバース】サンプル - sungen(さんげん)のイラスト - pixiv
でもこれ委託分がじわじわと減って残りあと二冊です。あと家にある分はイベントで頒布予定です。余ったら追納しようかな…。でもイベント行く用に手元残しておきたいですね。
既刊 とあるつるみかの一日 (ちょっとだけ持っていきます)
この本、とらのあな様分が売り切れました…。ありがたい…ありがたや…ありがとうございます!!
#刀剣乱腐 【3月・4月割引中】とあるつるみかの一日【小説本】サンプ - sungen(さんげん)のイラスト - pixiv
手元にあと四冊ギリギリあるのでそれをイベントに持っていきます。
とりあえずこのくらいかな。
あと一冊なにか短編本でも…って思うけど間に合わない気がする。
全部の続編書きたい!!!!!!
つるみかワンドロ漫画まとめ本も、オメガバース本も、とあるつるみかの一日も、
何もかも!!続編を計画しています。
いつになるやら!!ですが。ちょっとずつ書いていきたいです。
あ。忘れるところだった。
受注サイトについて
ついに、ようやくOPENしました。去年3月くらいからWIXで作っていたんですが、やっぱ広告無い方がいいよなぁ…って思って色々探していました。
それでふと見つけたのが、AdobePortfolioです。
Adobe Portfolioで作りました
ここ、超簡単。WIXも使い方は簡単ですが、それ以上に超簡単でした。一週間くらいでできました。
(制作期間短いのは、内容を作りかけててほぼできていたWix版の下書きサイトからコピペしたからと言うのもあるし徹夜しかけながら頑張ったというのもある)
しかも広告がない!!!うそ!!最高ありがとう。
テンプレートがとてもお洒落!!ありがとう!!
ただしこれ、Adobeコンプリートプラン契約してる方…とか使用条件があるので、その辺りは調べて下さい。
Adobeコンプリートプラン…!!!!?思いっきり使ってる!つまり私は利用料を払っていたのだ!だから実質無料。広告無し。いやめちゃ高いの毎月払っているのだから使わない手はない。今まで気付かなかった…。
受注について
サイト見て頂くと、お仕事依頼のページがあります。
とりあえず作業は12月からにしています。
刀剣で表紙絵とか、挿絵とか、誰かに依頼しても良いなぁ、っと思っている方がいらっしゃいましたら、いつでもご相談下さい。その他のジャンルは、自分が全く知らない、詳しくない作品は潔く断る方針ですが(私が頼むとしたら、ジャンルを好きで分かっている人に描いてもらいたいと思うので…)12月以降の依頼のご相談は今のうちからでも受付しています。
お仕事依頼、相談受け付け中です
色々考えて、やりとりはTwitterDMに絞りました。
窓口はそこだけです。Twitterフォローの後にDMで送ってください。
っていっても、お問い合わせや、依頼の仕方がよくわからない…という方の為に、サイトに例文とか、制作の流れを書いてあります。
ここを読めばたぶんだいたい分かると思います。
ブログのサイドバーにリンク追加してあります
こんな感じで一応。原稿とか手伝って欲しいというのもやっています。有料。
※女性の方限定です。
(今更だけどsungenは女です)
料金設定について
これめちゃくちゃ悩みましたが。サイトは少々高めに書いてあります。基本料金があって、そこから割引していくスタイルです。
キャラ一人なら7000円~
二人なら14000円~
で各種割引き付ける感じです。ジャンル割引、構図割引など。初回割引もあります。
ちょっと高い?と感じるかもしれないですが、割引の結果、まあまあくらいになると思います。
こちらの『作例』ページに見本の構図を挙げて、値段の目安を書いてます
例えば↓こう言うのだったらいくらくらい、とか。
すっごい急いで書いたので本当に例、って感じですが。参考までに。トップページの作例ページに載っています。
参考価格なので発注内容により値段変わる可能性あり。あと割引があったりするかも。
割引方式って、どうなの?
これですねー。正直、コミッションサイトとか見てて、基本安いんだけど、オプションでどんどん高くなっていく…というのが相当多くて。まあこれはサイトの仕組み上仕方ないんですが…。
私はこれはちょっと、どうかなぁと思ったので、高めに設定しておいて、値引きしていくスタイルで行くことにしました。
分かりにくいかもしれないですが、要するに絵に対して妥当な金額を付けたいと思ってる、簡単な構図だったら安くしたい、簡単な構図は大歓迎、あとできれば、小説の印刷費を残してあげたい…という感じです。浮いたお金が出たらノベルティの一つでも作って頂きたいですね。そして再び私に発注を…!みたいな。
小説本は印刷にお金かかる。これは本当にその通りなので。実感ありありです。
受注ならコミッションサイトで良いんじゃないの?
私は作品について色々聞き取りしないと描けないので、コミッションサイトだと上手くできないと思いました。やりとり回数も制限があるし使いこなせる気がしない。そもそも実績に二次絵を置けないのはしんどいというか。
あと、未成年の方からの依頼は受けてないので…。この辺り、どーにも色々問題がありそうだな、って思いました。
(でも個人でやるのも大変だと思うので、まずジャンル絞って…という感じです)
聞きたい項目も全部受注サイトに書いてあります。これを聞きます!!
20項目もあるんですが(^^;)
あらかじめ考えておいて頂くと助かります。
依頼後どんな感じで進めるの?
それも書いておきました!!!
とまあ、こんな感じですが、これはカラー表紙絵の場合なので、モノクロ挿絵とか他の物の場合はちょっと制作手順や、期間が変わったりします。その辺りの事も書いてあります。
基本、ラフを見て頂いて、修正があれば修正して描く、工程ごとに確認して頂く、というのは変わらないです。
思ったより立派なサイトができてしまった…汗
うん…なんか受注する気満々なサイトになってしまいましたね…。
割とサイト作りとか色々やっているから…。
作っている時は単なるポートフォリオでいいやと思っていたんですが。
来年から受注頂けるならやっていこうかなと思っているので、その時に慌てるよりはあった方が(例えば知り合いの方の絵を描かせて頂くときも、ここ見てくださいと言えるので)、と思って、あれもこれも欲しいよな、と思って用意していたら…なんかうん。
まあいいやそんなに来ないだろう。だって刀剣限定とか。
でも来たらやるので(ジャンルは選びますが、それ以外でも相談は可能です)、表紙絵描いて欲しい、挿絵を描く人を探している、という場合はお問い合わせしてみて下さい。※でも挿絵は枚数に応じて十分な納期頂きます。
ジャンル限定ってどうなの?
いやいやいや。ジャンル選ばないと病みます!!!!
そもそも知らないジャンルは勉強しないとキャラが分からない、話が分からない。ふたりの関係性とか全く分からない、でどうにもならないです。
その原作を読む期間も受注期間に入っていると言われても困る…あと実費出して原作を買って勉強をするのは無理です。半年くらいあればいいんですが、無い。
基本やりとり含め三ヶ月で(うち制作は二ヶ月…ラフからペン入れまで一ヶ月、塗りで一ヶ月)やるには知ってるジャンルでやるしかないです。
ちなみにカップリング、苦手なのは断ります~(^^;)
あと、原作にいないオリジナルキャラ(刀剣の場合は男審神者など)、女体化、獣化、幼児化などキャラクターデザインが必要な物は受けない方針です。
はっきりキッパリ。背伸びはしない方針で。
来なくてもいいや…くらいに思っています。勿論、依頼が来たらしっかりやりますが、まあ多分来ないと思う。地道に同人誌の方頑張ろうと思います。
でも今年の12月からは随時受付になるので、もし『うーん、誰か暇そうな人いないかな』となったら思い出して頂けたら嬉しいです。
続編ある本とかずっとやってくれる人でないと頼みにくいな、って場合もぜひ相談してみて下さい。定期依頼歓迎してます。
サイトはこちら
よし宣伝終わり…!!これくらい言っておけば良いだろう…!!
基本的に常時優先ではなく、依頼頂いてからスケジュール確保する感じなので最低半年くらい余裕を持って発注して頂けると嬉しいです。(急ぎの依頼は他の方にお願いします)
やる気あるのか、って感じに思われそうだけど、昨今のネットでのイラスト受注界隈がおかしいんだよなぁ…。えっ?っていう短期間で絵を描いてくれるけど。うーん。
いやイラスト受注専門なら数こなさないと、という感じでレベル高い方ならどんどんやっていけるんだろうけど。
私はそんなに何でもどのジャンルでも描けるほど器用じゃないから…。
一応二ヶ月あれば(+予備で一ヶ月あれば)どんな絵でも仕上げられる、と思ったので始めた感じです。
がんばるぞ~。
って依頼絵はないので、とりあえず自分の本を頑張ります。
近況さらっと
挿絵描き中です。そろそろ気合い入れないとなぁ。しばらく脱稿後ののんびりが続いていたので、これから執筆も頑張ります。
最後にまた。今日はよくリンク貼ったな~!
とりあえず新刊をどうぞ!!
私にしては積極的だ。珍しいな。
良かったらpixivサンプル見て下さい。
あ~無事に発行できてよかった。印刷代高すぎて印刷できないかと思った。
ではでは。