さんげんです。もう月末更新とか別にいいや。
という気分になりました。コツコツ書いて、なんとなく上げていこう。
でないと近況報告ブログになってしまう!!
一応イラストメインのブログのはずだった(^^;)。
というわけで、ラフですが。二枚。
今小雪ちゃんを強化中です。アトリの制服の設定とかもしたい。
スキャナ壊れてるので、ipad(思い切って買ってしまった…)で写真撮りました。画像暗い。
仕事中はポニテなんですが、普段は髪の毛下ろした方がいいかなーと。
描いたら意外とイメージに近づけるのが難しくて。困ってます。サイド三つ編みだと可愛い系になりすぎてしまうので。もうちょい大人しめ清楚系で…。
小雪ちゃんのイメージは、どこぞのお姫様です。可愛いロリ系と言うよりはなんでしょう。ロイヤル的な?
笑った顔って難しいですよね。
(^^)という感じですが、これ実際にはできない表情だから…。
たぶん本当は目^.^の時の^^は、目の下線まで下げた方が良いんですが、少し上げてます…。目の大きいキャラは下げすぎると私は全然バランスが取れないので…。速水さんなら目の下のラインに合わせても大丈夫かも。(^^)って笑わないけど。
表情とかも奥が深いですね…。
手を下げた方が自然かなどしようかな。
小雪ちゃんはアナログでは無くて、デジタルで仕上げようと思っています。練習の為に!!なんとなく女性の方がテンプレで塗れて練習しやすいイメージ。
プリンタ(スキャナ)は壊れたままです…。
パンツ見えない気のせい。気のせい。ラフだから仕方ないよ。飛んでる変な虫みたいなのは一応、鳥にするかも、くらい。
背景やばいくらい適当に描きましたが、この絵は背景無しでとりあえず人物だけにして練習するつもりです。色々直さないと…。
水着とか着物とかも沢山描きたいですね。女の子は楽しい。野郎はつまらん!
おまけ 何でipad買ったの?
資料管理をデジタルで済ませたいと思ったので。
もー、何がドコにあるのか分からない。増えていくばかり。インク代もかさむ。印刷した中からほしい一枚探すのにイライラしてました。あの資料はどこやったっけ?って感じで。
思い切って買ったデジタルのカラス写真資料とか。非公開のピンタレストの資料ボードとか、全部見たいな、と思った時に見られるので、かなり重宝しています。
やっぱり薄い軽いは良いですね。(でもケース付けると意外と重量が増す。持ち運びはできるくらいですが)
まだWiHiが整ってないので、データの共有はGoogleドライブとか使ってますがすでに最強だ。本当に最高。でも一応、大事な資料のバックアップはどこかのドライブに取っておいた方が良いかな?
お財布的にまじで大打撃なので…これでもかって程、使い倒すつもりです!!
巷で噂の、ipadを液タブ代わりにするアプリとかも入れたりもしたい。apple pencil買って、メディバンペイント辺りをインストールして試してみたいなー。
apple pencilお店で試した感じ悪くなさそうでした。変なシェイプがない真っ直ぐなデザインなのがポイント高い。ワコムのスタイラスペンも試したけどどうかなー…?という感じだった。買うときになったらまた考えるつもりですが。
もっと細かい絵や塗りはデスクトップでやればいいし。落描きとかさらっとipadでできるようになりたい。あわよくば線画くらいまで…とか…?出来るのかな?不明。
プリンタ修理?……うん。もう諦めた。今お金無いしね。しばらくはコンビニでまかないます。ちょっと面倒だけど。
…最近色々な機械が(ペンタブ、プリンタ)一気に壊れだしたのは、ずっと使ってて寿命が来たせいだと思います。プリンタも結構使ったし…。プリンタってそういう物ですよね…。廃インクタンクは廃止して新たな機構を考えてくれぇええ!!それかユーザーが簡単に交換できるようにして…!!いくら安いからって、使い捨ては嫌だよ!修理出すなら買った方が安いし早い…なんてのはどうなの。
プリンタ関連はまだ保留です。
次はトレース台がやばいんじゃ無いかと思ってます(^^;)これも古い。
キーボードも買ってしまいました。やっぱあると便利。
![Logitech K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard (Blue) (920-007559) [並行輸入品] Logitech K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard (Blue) (920-007559) [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519s3Q9ILLL._SL160_.jpg)
Logitech K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard (Blue) (920-007559) [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Logitech
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
これの赤です
初め設定が分からなくて、ずっとBluetoothの設定画面がロード状態で困ったけど…、
うん。表示されたキーボード名をタップしてなかっただけだった。
普通につながりました。ロジクールは安くて、とりあえずちゃんと使えて良いですね。メーカーによっては当たり外れが大きすぎて困る所もありますから…。どことは言わないけど。もうここのは買わないぞ!!ってメーカーが二つばかり。
持ち運びは微妙にしにくいサイズですが、まあ持ち歩かないな。外では画面で入力したら良いよ。
そんな感じです。また仕上げたらアップします。
下書き→スキャン→ペン&ぬり…かな。
正直、このくらいラフ描いてあればデジタルならペン入れ出来ると思うのです。たぶん。
でももうちょい表情とか目とか、体とか、細かい髪型とか決めてからやろうと思います。
慣れてないので…。
…あるいはそれがデジタルのペン入れ上手く行かない理由かもしれないですね。透明度下げたりして、勢いというか、形を探りながらペン入れするのが正しい方法なんだろうな…。みなさん、結構、目とかのパーツは変形ツールとかで調整してますよね。
練習に何枚か小雪ちゃんは描くので、そのやり方も試してみたいと思います。
慣れて来たらこの絵もデジタルにしたいですね…。
これはいい加減ちゃんと描きたい。上の小雪ちゃんはこの絵のトレースです。速水さんが面倒で…。
うう…来月の請求書がこわい…。では。