こんにちは、さんげんです。
ようやく延び延びになっていたBOOTH開設準備が整いました。
サンプルも気になる物を注文して、あとは届くのを待つばかり。
今のところ全て製造、配送はpixivFACTORYさんにお任せしています。
とりあえず登録しておけ的なノリで色々つくってみました(^^;)
その辺りはまたページ公開した後にお知らせします。
サンプルが全て届くのが二月二十七日の予定なので届いてから公開にしようと思います。それから撮影したりして、多分、3月1日にはOPENします。またブログでお知らせします。
ブログ用にバナーも作りたい。
これから色々なイラスト描いてグッズにしていきたいと思います。
二次も色々できたら良いな。
でもアクキーって高いんですね…。
みなさんが凄く安く売っていてこれ大丈夫なの?って思ったりしました。沢山発注すると単価が安くなるって良くできていますね…。いくつくらいまとめて作ってるんだろう…。
自家通販ならもう少し安くできるのでしょうが、確実に売れるならともかく、まだリスク大きすぎ!どう考えても売れ残る。
と言うわけで今のところ自家通販は無しで。もし自家通販したいアイテムをつくったらやろうと思います。多分倉庫サービスの方がいいかな?と思いますが、捌けないと半年で返ってくるので迷うところです。
あと、イラストに女っ気がないのでそろそろ女の子イラストも描こうと思います。
男ばかりで…やっぱ買うなら女の子の絵だよなぁって思った(^^;)
どう言う層に需要があるのかサッパリ分からない。というかオリジナルって…売れるのか…?
一応、二次として鯰尾さんを登録しています。
缶バッジはアクリル製品に比べて大分安いです。
ミニキャラとかも描きたい。
中々準備に時間掛かるんだなぁと思いました。あと塗り足しがやっぱりめっちゃいる。
今後は塗り足しに気を付けて創作していきたいと思います。
そろそろレオンやらベスやら、JACKさんやら響さんやらの他のキャラも正式にデザイン決めてイラストにしてグッズにしたいと思うので頑張ります。色々なキャラが並んだらとりあえず楽しいかな。
BOOTH開設に当たって屋号兼、サークル名を決めました。
めちゃくちゃ悩みましたが。
縁起の良い画数が決め手となり、お店の名前&サークル名は
『三幻屋』
になりました。さんげんや、です。ぶっちゃけ名前そのまま。
実は私は三幻さんだった…と言うこともなく後付けです。
さて、ここでサークル名のボツの案を紹介
からす花伝
ややカラス屋
カラスころにー
サザン×からす式
からす★デルジェ
ミルクからす
…カラスつけようかなって思ったり。
太陽さん家
ちょこ屋敷アニマート
カラクリ・スイッチ
ワンページ
…同人サークル名ジェネレーターを使ったりしましたが。
結局、もう分かりやすいのがいいよね…って事で三幻屋になりました。
サークル名は物販とか、イベント参加とかする際にかなり重要なので半日くらい悩みました。シャレでとんでもない名前を付けると後で恥ずかしくなったりしそうだし、送り状を読み上げられるというハプニングもちょいちょい聞く…。
オシャレにしておくとポスターのデザインが楽だとか、難しいと宅配の時に書くのが大変だとか色々。
調べたらとても画数が良かったので。それを決め手にしました。
見慣れない字過ぎて、オシャレかは分からないですがもうこれで。でも大分慣れて来ました。なにせ音が一緒なので。
参幻屋でも良かったのですが、遠目だと参が別の文字と見間違えやすいのと、三の方が画数がより良かったのでとりあえず画数の良い方に。
GoogleやTwitterで調べたら真っ先に三幻魔とか三幻神とか出てきました(^^;)遊戯王。
他はぐぐっても余り出てこなかったので、意外と使われてない感じ…?かもしれないです。三幻魔に埋もれているのかもしれないけど。
うん。sungenさんしか使わないよこんな単語。
これならとりあえず『あれ…あの人のサークル名何だっけ?ここで良かったっけ?』ってなった時に、名前の音で確信できるかな…?と思います。
イベントのパンフとか見てるとちょいちょい分からなくなりますよね。
誰かとかぶっても、そうかこの人はPNがこれだからこうなんだな、仕方ないな、ってパクリ疑惑が起きない。
ペンネームのローマ字が普通には読めないだろうと思っていたので…sungenですからね…サークル名は漢字にしてよかったと思います。英語は格好いいけど、綴りというか何というか、単語のつながりに自信が持てない…。
あと画数が良いという安心感は大きい。結構気にするので画数が悪くないというのは良い事だ。お世辞でも上手く行く、って描いて貰えるだけで安心します。
姓名判断とかよくやってみるんですが、意外と良い画数になる事って少ないんですよね。ぶっちゃけただの験担ぎですが、物販は初めてで不安だらけなので、少しでも勇気貰って頑張りたいと思います。
サークル名のロゴ的な物もできたらいいなぁ。その辺りは追々やっていこうと思います 。
サンプルに宣伝用サコッシュ(紐付きの斜めがけ布袋)とアクリルバッジと、あとステッカーとかアクキーとか頼んだので届くのが楽しみです。届いたらまブログかTwitterに画像上げようと思います。
綺麗に包装して仕舞っておいて、またまとめてサンプル価格で売ってしまっても良いかと思ったんですが、せっかくなので自分用に使用したいと思います。
サコッシュとかは来週来るようですが、アクリル系は届くの27日みたいです。
では(^^)
こちらも良かったらどうぞ。色見本作りました。
顔彩の色見本作ったので画像一番下に追加しています
追記
急ごしらえでお店のロゴ的なバナー作りました。
やっぱカラスでしょうってなった。
文字をもうちょい印鑑みたいなかすれた感じにしたいです。あとプロフ用にもう一種類カラスちゃん作りたいです。
あー…。そろそろフリーフォント集が欲しいかもしれない。Amazonで頼もうかな…。あと素材集も何か買おうと思います。
今月はずっと準備かもしれない。あとはバナー作るくらいですが。
来月からまた創作していこうと思います。
ついに狙っていたフォント集を頼むときが来たか…。
これとか
こういうのですが。
でも発売新しい方が良いと思うのでまた探そうかな。
たぶん被ってるフォントも沢山あると思うし(^^;) 一冊あれば良いかな?

Google Fonts・和文・多言語 フリーフォント最強Selections (デジタル素材BOOK)
- 作者:
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2019/03/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
これは新しい。どれにしようかなぁ。素材集も欲しい。
仮バナーはこれでいいので焦らずに、大きな書店で中を見て買いたいですね…。
では。