sungenのイラスト練習ブログ

デジ絵練習や小説関連のブログです。オリジナルWeb小説のイラストなど。二次絵は刀剣乱舞がメイン。




マルチディスプレイに挑戦① とりあえず設置から。

いつもの皆様こんにちは(^^)さんげんです。

 さて、えー、いきなりですが。ここに使っていない余りのディスプレイが一台あります。

(家族が4K使いたいと言い出して思い切ってお高いディスプレイ買ったので、余った古いやつを貰った。むしろ私が4K欲しいけどさすがに最新なのでもらえるはずもない…でもこれも十分使えるので使おう、余らせておくくらいなら…!むしろやるぞ!という感じ)

 

で、昨日の夜、部屋や机の上をせっせと片付けて。なんとか机の上にもう一台ディスプレイ置くスペースを確保できたわけです。(本当になんとか)

 

 

 

ならやってみよう。…マルチディスプレイとは?

 

マルチディスプレイとか、マルチモニターっていうのは、同じPCに画面を二つとか三つとか接続して贅沢に使うという、格好いいアレです。

めっちゃ憧れる…。めっちゃやりたい…。

ちなみに液タブもマルチディスプレイという扱いで動いています。

(液タブは使わない時は電源切ってメインディスプレイ一つで使ってますが)

 なので、私のPCはすでディスプレイを二台つないでいる…ということになります。

 

sungen2.hateblo.jp

※↑この記事に、一年くらい液タブを使って気が付いたことを追記していますので良かったらどうぞ。記事の一番下です。

同じ液タブでもMobile studioは単体でPCみたいなものです。 

 

液タブの接続はグラフィックボード(GTX1060)のディスプレイポートに差しています。

これに加えてさらにもう一台?ううん…ちゃんと映るのかなぁ…。

ですが、まあ液タブ使うときは使わないサブモニタは電源切って、

■メインモニター&液タブ

■メインモニター&サブモニター

って感じで二台ずつ使う、って言う感じにしたら上手く使えないかなぁ。とか考えてます。

 

 

設置したらこんな感じ。

f:id:sungen:20190428111706j:plain

右がサブ予定の貰ったディスプレイ。ちょっと縦が長いですね。

でもサイズ感は、たまたま今使っているモニターと横幅が一緒でした。

並べてみたら上辺の高さもちょうど一緒で、違和感がない。これはものすごくありがたい…。

これはもう、つなぐしかない。

だってタダで貰えるってラッキーというか恵まれているというか。いつも大感謝というか。どうせならお高い4kモニタが欲しいって言うか。いえなんでもないです。アレはちょっと大きすぎるのでまあいいや…。さすがお高いだけある…。

 

そういえば、余った物とかいらないケーブルとか安めに譲ってもらえる可能性もあるのでPCに詳しい知り合いは多い方が良いなってちょっと思いました。いないけど(^^;)

私はペンタブ買ったけど液タブに変えてしまったので余ってしまってどうしようとかとか、プロペン使わないのがあるなぁ…とか板タブの替え芯余ってるなぁとか結構思ってるので親戚とかに欲しい人がいたらほいとあげてしまうかもしれない。いないけどね(^^;)!!

売るほどぴかぴかではないけど、綺麗に使ってるし、まだまだ現役で使えるって感じだと捨てられないですねー…。もし宝くじとか当たって、急に液タブの大きいのに買い換えられるとなったら、今の液タブはうーん…勿体ないし…卒業した学校に寄付とかするかなぁ…そういうのどうなんだろう…?って思ってます。欲しがってる人いないですか?安価で譲りますよ…って電話したらむしろ先生が欲しいって言うかもしれないし。宝くじが当たればですが(そもそも宝くじ買わないけど)こういうのって困りますね。できれば真剣な方に譲りたいという気持ちがあったりするし難しいけど。まあ宝くじ当たらないので手放さないですが(^^;)

クリエイターのための譲りサービス、どこかで始めてくれないかなぁ。もうあるんだろうか…。(ワコムさんは商売あがったりかもしれないけど)でもネットだと住所や個人情報の問題が大きいですね。取っておいて子供にとかでもいいけどそれ何年後?とか、興味無しとか色々ありそうだし…。

 

でも今はディスプレイはかなり安くなっているので…。マルチディスプレイ、検討してみるのもいいかも。

 

ディスプレイには個性有り

初めからマルチディスプレイ用に同じモニタを二つ三つ買ったりとか、そいういうのも人によっては普通みたいです。同じモニターの方が大きさも同じだし、映りに差が無いのでいいし。って事ですね。

 

サブディスプレイの方が若干大きいのでそっちをメインにしてもいいのですが、この写真の通り、私は手前にたくさん物を置いているので、(キーボード、キーボード、液タブ(^^;))画面が縦に長くて低くなると…多分下の方が隠れる。それって意味ないし。

あと、今のディスプレイにはスピーカーが内蔵されているので…、このままメインで使いたいと思います。つまり、ディスプレイから音が出てます。ゲームやるときとか。

スピーカー内蔵、買う時はどうなのかなぁ…って思いましたが、結果的に大正解だったと思います。だってスピーカー置かなくて良いし。ただでさえ机の上に置く物がいっぱいあるのに。え…スピーカー…どこ置くの…?って状態だし。

音質にこだわる方はPCにスピーカーを接続していると思いますが。私はそこまでではないです。

ディスプレイの後ろから音が聞こえるってどういう感じ?と聞かれれば、全く違和感ないな、慣れた。良い感じ。って言う感じです。机をスッキリさせたい場合はとてもおすすめ。

 

ちなみに写真では見切れていますが、写真の右側は…机の幅が足りなくて補助机(PC本体の上に置ける細い机)をつなげています。高さはがんばって適当な板で調整。

 

ディスプレイは大きい方がいい、って方もいますが、私はあまり大きすぎると端まで手を動かすのが大変だし、首が疲れるのでまあこのくらいがいいかなと思います。

21.5型って書いてあった。

測ってみたらメインディスプレイのサイズはだいたい横幅53センチ、縦幅47センチでした。

このメインディスプレイはえっと…多分五年以上前のですが壊れないですね。その前の初期液晶モニターピクセル抜け?したので買い換えました。いくらだったかな。忘れました。でも意外と高くなかった気がする。

ディスプレイは長く使えるので良い物を買った方が良いと思います。でも買い換えても良いけど。

 

マルチディスプレイにしようと思った訳

 

これはよくあるイラストで資料を広げるため…ではなくてですね。

 

文章の推敲に使えないかなぁって思って。

意外とスペース欲しいなって思うんですよね。左右に推敲前と推敲後の文章を並べたり、縦書き表示で見やすくしたりとか…できたらいいなぁ。

だってこれから怒濤の修正が待っているんだ…!!

執筆はノートPCでちょこちょこやっていますが。デスクトップは今でも少し手狭かな、って思うので、本とか作るなら…多分ディスプレイ狭いなって思う気がする。

 

イラストに関しては液タブ&メインディスプレイで十分かなと思います。

それというのも、私はデスクトップを拡張、ではなくて複製で、どちらにも同じ画面を映して使っているからです。

理由は、液タブに保護フィルムを貼っているので色味があせて見えるから、メインディスプレイで色見確認しつつやってる…って感じですが。

この状態になれちゃった(^^;)

なので画面が三つになっても三つ複製されるだけです。疲れるしあんまり意味ないので絵を描くときはサブディスプレイの電源は落としておくのがいいよね…的な。

 

でももし使いこなせるようになったら違う使い方も試してみようかなぁ…。

ただデスクトップを拡張すると、やっぱりPCに負荷がかかるんですよねー。

拡張スペース全部使い切れなくてウィンドウがごちゃっと並ぶ可能性もあるし。

(これ試してみてそうなった)

あとディスプレイの解像度の問題があります。

これは…大問題です。

同じディスプレイ×2なら良いんですが、違うディスプレイだとPCさんがうぁああ!ってなったりとか。自分がうぁあああ!めんどい!!ってなったりとか、表示調整が面倒だったりとかすると思います…。

そういう意味でも液タブ(Pro 16型)は拡張表示には向いてないかな。

サイズが小さいので、表示倍率に困るんですよね…。

出来ないことはないけど、できるんだけど、いちいち変えるの面倒いし、そこまで細かく変えられる物でもないです。

例えば液タブをメイン画面にして、ディスプレイを拡張画面にする。

液タブ→からいらない物や資料をスクロールすると、途中で大きさが変わる。

ここで上手くいかないと、ディスプレイに移動させたときに、移動させた物がやたらでかくなったり、やたら小さくなったりします(^^;)

 

ディスプレイと液タブの大きさに差があると結構、拡張は使い辛いです。

でも液タブの24型ならまたちょっとデスクトップの拡張表示が使いやすいのかもしれないです。いっそディスプレイを24型にしてしまうって荒すぎる技とかも。

でも持ってないのでいいや。

 

…そういうこともあって、あと、そもそもあまりデジタル資料は画面に映して使わないし(必要な時はGoogleドライブに突っ込んでiPadで見てる。こっちの方が落ち着く…)複製の方がなんとなく動作が安定していたのでそっちにしています。この辺はパソコンの機嫌次第ですが。

いきなりフリーズってのが一番恐いです…:-)

 

 

ちなみに、

デスクトップの拡張表示、複製表示の切り替え方法

キーボードのウィンドウズマーク&、キーボードのPを同時押しで簡単にできます↓。

f:id:sungen:20190428121342j:plain

この画面が端っこに出てくるのでマウスで選ぶだけ。必要があれば、これでサクサクと切り替えられます。便利。

 

実はディスプレイはノートPCにもつなげる。

らしいです。端子があればですが。何て素敵な…!!

端子もありそうなので(変換は必要)…もしPCに接続できなかったらノートPCにつなげちゃおうかな。

もちろん置く場所が無いので本当に最後の最後の手段ですが。

 

 

後は火入れ…なんですが。変換が問題。

えっとですねー。PCの裏を見たところ、DVI端子差すところは一カ所しかなかったです。マザーボードのやつですが。

で、それは今使ってるメインディスプレイがつながっている。

余っているのは、グラフィックボードのdisplayportとHDMIポート…。

つまりケーブルが必要って感じです(^^;)

※追記

よく見たらディスプレイにちゃんとHDMI端子がありましたーやったー。

と言うことで、HDMIオス-オス?メスかな?コードがあれば普通につながると思います。安く済みそうだねよかった。

 

でも液タブはdisplayportにつながってるし。どうしたものか…。ちゃんと映るのかな…。心配だ…。オンオフと切り替え気を付ければ大丈夫な気がするけど。負荷がかかったら止まるんじゃない?

 

 

あ。ついでにブルーライトカットフィルムも買おう。これ必須。

あああ…お金ェ…無いよおおお

 

というわけで、次回へ続く(^^;)。(つながったらまた記事にします)